外国人観光客誘致がインバウンド政策と銘打って熱心に取り組まれ、円安の効果も手伝い外交人観光客が急増している。観光地だけでなく、交通機関や駅、街中でトランクを持った外国人をよくみかける。この勢いであれば、コロナ前の外国人訪日数を超えるのは確実であろう。そうした中でマスコミで頻繁に報じるようになったのがオーバーツーリズムである。この数日は、コンビニに屋根越しに富士山をみるために多くの外国人が殺到し、交通ルールを無視しゴミを捨てるなどの迷惑行為が頻発している映像がテレビで流されている。こうした迷惑行為をなくすための対応は急務になっている。
一方、オーバーツーリズム批判が行き過ぎて外国人観光客がネガティブなイメージを持つことになり訪日外国人が減少することは避けねばならない。2019年の外国人旅行者数をみると1位のフランスが8932万人、2位スペインが8380万人であり、6位のトルコが3991万人などとなっている。日本は12位で3188万人である。これらの国は日本より人口、GDPが小さく、国土も似たような国である。GDP、人口とも日本よりずっと小さいタイでも3991万人で日本より大きい。日本は、経済規模や人口からみてまだまだインバウンド数は小さいことを7認識すべきだ。オーバーツーリズムへの対応はこれらの国の対策なども参考にして早急に取り組むべきだ。物の輸出競争力が低下しており、可能性の大きいサービス輸出であるインバウンドの拡大策を続けるべきである。
オーバーツーリズムに遭遇したよ!新宿御苑の新しい地下トンネルの前で、高層ビルとのコントラストを写真におさめようと、ツーリストが道の真ん中で撮影していました。