国際情勢と外交 International Affairs
ASEANは米中対立下で中立外交を行っていることは良く知られている。正確には、米中両国と緊密な外交・経済を維持しており、均衡外交あるいは二股外交と言ってよい。米中間でASEANが二股外交を行う理由は、米中両国との緊密な経済関係だ。中国とASEANは相互に最大の貿易相手国であり、米国は中国と並ぶ輸出相手であり最大の投資国である。米中両国とASEANの経済協力も活発である。中国は1991年にASEANと公式外交関係を開始したが、FTAを締結し一帯一路による協力を実施している。中国ASEAN博覧会、中国ASEANセンター(北京)、デジタル協力など個別協力は200を超える。米国はASEANとのFTAはないが、IPEFにASEAN7か国が参加しASEANコネクトなど多様な協力を実施している。ASEANは米中双方との経済関係により多大の利益を得ており、どちらかを選ぶのは非現実的であり国益に反するのである。
日米が進めているFOIP(自由で開かれたインド太平洋構想)には加わらず、ASEANは中国との協力を含むAOIPを発表した。最近では、タイ、マレーシアが中国ロシア主導のBRICSに加盟申請を行い、同時に西側主導のOECD加盟申請も行った。ASEANは中国封じ込めや中国敵視策には賛成しない。アジア版NATOにASEANが参加することはありえない。中国と国境紛争を抱え、貿易摩擦もあるインドは、Quadに参加し、IPEFのメンバーであるが、同時にBRICSの原加盟国であり、中国が主導する上海協力機構(SCO)のメンバーでもある。戦略的自律を国是とするインドもアジア版NATOに参加する可能性は小さいだろう。